
GMOコインって実際どうなの?



GMOコインで口座開設する方法を知りたい
そんな方向けに本記事では次のことをご紹介します。
- GMOコインのメリット
- GMOコインのデメリット
- GMOコインの口座開設方法
- GMOコインで仮想通貨を購入する方法


結論からいうとGMOコインはこれからNFTの購入をする人にオススメな取引所です。
理由はGMOコインは他の取引所と違って、仮想通貨の送料手数料が無料だからです。
記事の前半ではGMOコインのメリットとデメリットを解説し、後半では口座開設方法を画像付きで詳しくご紹介します。
この記事でGMOコインについて友達に説明できるレベルまで知ることができます。
それでは早速いきましょう!
\ 仮想通貨の送金手数料が無料 /
GMOコインのメリット


まずはじめにGMOコインについて簡単に解説をしていきます。
もし口座開設について先に知りたい人はこちらからどうぞ。>>GMOコインの口座開設方法
GMOコインのメリットは、大きく分けて3つあります。
- オリコン満足度No1でセキュリティが万全
- アルトコインのレバレッジ取引に対応している
- 仮想通貨の送金手数料が無料
順番に解説していきます。
オリコン満足度No1でセキュリティが万全
1つ目のメリットはオリコン満足度No1でセキュリティが万全な点です。
セキュリティが万全な理由として、GMOインターネットグループは100社以上のグループ会社で構成されており、有名企業と連携してハッキングからの攻撃を監視しています。
実際に2016年に設立してから今まで一度もハッキングをされたことはありません。
なのでGMOコインはセキュリティが万全でユーザーは安心して仮想通貨の取引ができます。
アルトコインのレバレッジ取引に対応している
次にご紹介するGMOコインのメリットはアルトコインのレバレッジ取引に対応しているところです。
国内取引所の場合、現物の通貨はたくさん取り扱っていたとしても、レバレッジ取引に関しては「ビットコインにしか対応していない」という取引所が非常に多いです。
そんな中GMOコインでは、取り扱いのある10種類の銘柄についてレバレッジ取引に対応しています。


そのため仮想通貨で利益をあげたい人にはGMOコインの取引所をオススメします。
仮想通貨の送金手数料が無料
GMOコインでは日本円出金と仮想通貨送金の手数料が無料になっているので、資産の出金や移動をスムーズに行うことができます。
他社では仮想通貨の送金をする場合手数料が発生しますが、GMOコインではこれが無料となっています。
例えばNFTを購入する場合、Metamaskに仮想通貨を送金する必要があるので、仮想通貨の送金手数料が無料になるのはアツいですよね。
Metamaskや仮想通貨の送金方法について詳しく知りたい人は下の記事をご活用ください。
記事準備中
つまり仮想通貨の送金手数料無料はGMOコインの最大のメリットになります。
GMOコインのデメリット


ここでは逆にGMOコインのデメリットにあたる部分を解説します。
下の2つを深掘りしていきます。
- 販売所のスプレッドが広い
- 仮想通貨の売買規制がある
販売所のスプレッドが広い
GMOコインのデメリットの1つとして、販売所のスプレッドが広い点があげられます。
つまりスプレッドが広いということは、業者へ払うお金が増えるということです。
仮想通貨の送金手数料が無料の分、そっちで帳尻を合わせているのでしょう。
なのでGMOコインで販売所を使うのはオススメしません。
取引所と販売所の違いについてわからない人は、下の記事をご活用ください。


仮想通貨の売買規制がある
2つ目は仮想通貨の売買規制があることです。
仮想通貨の取引で思わぬ高騰や下落で急激な動きが起こると、販売所や取引所は荒れる恐れが出てきます。
そのためGMOコインでは仮想通貨の売買規制があります。
買い規制が入ると、注文を入れることができなくなり、場合によっては大きな損失を被ってしまう可能性が出てきます。
GMOコインの口座開設方法


ここまででGMOコインについて、ある程度理解は深まったかと思います。
では本記事の本題であるGMOコインの口座開設方法についてご紹介していきます。
実はGMOコインの口座開設は簡単かつ無料で最短10分で終わります。
手順は下の通り。
- STEP①:メールアドレスを登録
- STEP②:パスワードを設定
- STEP③:2段階認証を設定
- STEP④:個人情報を登録
- STEP⑤:本人確認資料の提出
- STEP⑥:スマホアプリをインストール
画像付きでご紹介していくので、一緒に口座開設を進めていきましょう。
STEP①:メールアドレスを登録
まずは下のリンクからGMOコインのサイトにアクセスしましょう。
\ 仮想通貨の送金手数料が無料 /
の取引ならGMOコイン-611x1024.jpg)
の取引ならGMOコイン-611x1024.jpg)
アクセスしたらサイト内にある「メールアドレスを入力」に情報を入力して「口座開設(無料)を申し込む」をタップしてください。


するとGMOコインから先ほど入力したメールアドレスに認証メールが来るので、メール内にあるURLをタップしましょう。


これでメールアドレスの登録は以上です。
STEP②:パスワードを設定
次にGMOコインにログインするためのパスワードを設定していきます。
任意のパスワードを入力して「設定する」をタップします。


そしてパスワード設定が完了すると、下のような画面になるので「ログイン画面へ」をタップ。


これでパスワード設定ができました。
STEP③:2段階認証を設定
次に2段階認証を設定していきます。
先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入れて「ログイン」をタップしてください。


次に「ご利用の電話番号」を入力して「コード送信」をタップします。


電話番号に間違いがないか確信して「コードを送信」をタップ。


次にスマホに届いた2段階認証の数字を入力して「認証する」を押してください。


これで2段階認証の設定は完了しました。「開設申込へ進む」をタップしましょう。


STEP④:個人情報を登録
ここからあなたの個人情報を登録していきます。
- お名前
- フリガナ
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号
- 国籍情報


全て入力したら「次へ」をタップしましょう。


次に仮想通貨の取引目的に関する質問に答えていきます。
- 職業
- 主な収入源
- 現在の年収
- 金融資産
- 暗号資産の取引経験
- 証拠金取引の経験
- 口座解説の動機
- お取引目的
- 投資方針
- 利用する取引
- 暗号資産の情報取得者


あとは「メール配信設定」と「お客様アンケート」に回答したら「確認画面」をタップしましょう。


これまで入力した内容に間違いがないかチェックして、利用規約を確認してください。


最後に全てチェックを入れたら「口座開設申込」をタップして取引目的は完了です。


STEP⑤:本人確認の提出
次に本人確認を行います。
今回はオススメの方法である「かんたん本人確認」で進めていきます。


必要書類のいずれかを準備して選択をタップしてください。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 住民基本台帳カード
- 運転履歴証明書
- 特別永住者証明証


そして「本人確認を始める」をタップ。


あとは指示に従って書類の撮影をしてください。


本人確認が無事に終わると、GMOコインから「口座開設申込完了」と「講座開設コード入力のお願い」のメールが届きます。




STEP⑥:スマホアプリをインストール
次にスマホアプリをインストールしましょう。


個人情報の取り扱いについて確信した後に「上記の内容に同意します」をチェックして利用開始をタップ。


そして取引するモードを選択してください。ボクは今回「トレーダー」を選択しました。


アプリのトップ画面下メニューにある「ホーム」をタップしてください。


次に「ログイン」をタップします。


登録した内容を入力してください。


SMSメッセージに送られてきた認証コードを入力したら、認証をタップ。


メールに書いている口座開設コードを入力してください。


SMSメッセージに送られてきた2段階認証コードを入力します。


これでCMOコインの口座開設が完了しました。





お疲れさまでした!
GMOコインで仮想通貨を購入する方法


ここでは実際にGMOコインで仮想通貨を購入する方法について解説していきます。
仮想通貨取引をしたことがない人にとって、不安なポイントだと思いますが仮想通貨は簡単に買うことができます。
手順は下の2つ。
- 口座に日本円を入金する
- 仮想通貨を選んで購入する
GMOコインで仮想通貨を買う簡単な方法は、こちらでわかりやすく解説しているのでご活用ください。


まとめ
今回はGMOコインについて記事を書いていきました。
まとめるとこんな感じ。
- オリコン満足度No1でセキュリティが万全
- アルトコインのレバレッジ取引に対応している
- 仮想通貨の送金手数料が無料
- 販売所のスプレッドが広い
- 仮想通貨の売買規制がある
- STEP①:メールアドレスを登録
- STEP②:パスワードを設定
- STEP③:2段階認証を設定
- STEP④:個人情報を登録
- STEP⑤:本人確認資料の提出
- STEP⑥:スマホアプリをインストール
- 口座に日本円を入金する
- 仮想通貨を選んで購入する
GMOコインは他の取引所と違って、仮想通貨の送料手数料が無料なので、これからNFTやメタバースを始める人は、是非GMOコインの取引所を使ってみてください。
今回はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
\ 仮想通貨の送金手数料が無料 /