【簡単3ステップ】GMOコインで仮想通貨を購入する方法を徹底解説

GMOコインで口座開設したけど、どうやって仮想通貨を買うの?

仮想通貨を購入するのって難しそう…

そんな方向けに本記事では次のことをご紹介します。

  • GMOコインで日本円を入金する方法
  • GMOコインで仮想通貨の購入方法

仮想通貨を購入する方法って難しそうですよね。

ですがGMOコインならスマホ1台で完結できて、簡単3ステップで終わりますよ。

この記事でGMOコインで初心者の方でも簡単に仮想通貨を買えるようになります。

もしまだGMOコインの口座開設が終わっていない人は下のリンクからサクッと登録しましょう。

\ 仮想通貨の送金手数料が無料 /

それでは早速いきましょう!

目次

GMOコインで仮想通貨を購入する方法

冒頭でも書きましたが、GMOコインで仮想通貨を購入する方法は簡単で、スマホ1台で完結します。

手順は下の通り。

  • STEP①:GMOコインで口座開設をする
  • STEP②:口座に日本円を入金する
  • STEP③:仮想通貨を選んで購入する

初心者の方でもわかりやすいように画像付きで丁寧に解説します。

一緒にやっていきましょう。

STEP①:GMOコインで口座開設をする

まず仮想通貨を買う前提として、GMOコインで口座開設をしなくてはいけません。

もし、まだ取引所の口座開設が終わっていない人は、下の記事で詳しく説明しているのでご活用ください。

GMOコインの口座開設もすごく簡単で約10分もあれば終わります。

\ 仮想通貨の送金手数料が無料 /

STEP②:口座に日本円を入金する

口座開設が無事に終わったら、次はGMOコインに日本円を入金しましょう。

スマホアプリを開いてホーム画面にいき、赤枠の「日本円入出金」をタップしてください。

その後に「振込入金」を選択しましょう。

すると画面下に「GMOあおぞらネット銀行」の口座情報があるので、お持ちの銀行から日本円を入金してください。

GMOコインから日本円入金のメールが来たら無事に入金は完了です。

STEP③:仮想通貨を選んで購入する

ここから実際に仮想通貨を購入していきます。

実は仮想通貨を購入する方法は簡単に分けると、2種類あります。

  • 販売所で仮想通貨を購入する
  • 取引所で仮想通貨を購入する

結論からいうと、取引所で仮想通貨を買った方がお得です。

取引所と販売所の違いについてもっと学びたい人は下の記事をご活用ください。

ここではまず初めに初心者でも簡単に仮想通貨が購入できる「販売所」の解説をします。

ホーム画面の下にある「販売所」をタップして、購入したい仮想通貨を選びましょう。

ここではイーサリアムという銘柄を購入していきます

仮想通貨の銘柄を選択すると「トレード」の画面に移行します。

次に購入したい仮想通貨の金額分を入力して「購入」ボタンをタップしてください。

その後、注文確認画面になるので、入力に間違いがなければ「注文確定」をタップ。

注文完了画面が表示されたら完了です。

お疲れさまでした。

番外編:取引所で仮想通貨を購入する

ここでは仮想通貨の中級者の方向けに「取引所」で仮想通貨を購入する方法を解説します。

まずはホーム画面の右下にある「販売所」をタップして、赤枠で囲っている「取引所現物」を選択してから購入した仮想通貨の銘柄を選んでください。

その後トレード画面が変わり「板」が表示されます。

「板」とは、価格ごとの買い注文と売り注文の一覧表のことで、これを見ると買い希望の価格と数量、売り希望の価格と数量が一目でわかります

画面の上に赤の文字で表示されているのは売りの情報を集めた「売り板」で、画面の下に緑の文字で表示されているのは買いの情報を集めた「買い板」です。

上の項目にある「気配値」「歩み値」ってなに?

りくお

気配値が「現在出されている注文の一覧」で、歩み値が「過去に成立してきた取引の一覧表」のことだよ

さて仮想通貨の購入に話を戻しましょう。

トレード画面の右上にある「注文」をタップしてください。

「指値/逆指値」タブをタップし、売買区分が「買」、注文タイプが「指値」になっていることを確認しましょう。

次に「注文レート」に仮想通貨の時価がどれぐらいの時に購入するかを入力してください。

現在取引されている価格より安い価格を設定しましょう

続いて「取引数量」に購入したい仮想通貨の数量を入力します。

赤枠をタップすると取引数量の入力画面が出てくるので、円換算額を参考にしながら買う数量を記入したら「Enter」をタップ。

すべての入力が終わったら「確認画面へ」をタップしてください。

注文内容に間違いがなければ「注文確定」をタップ。

注文完了の画面が出てきたら、無事に注文が完了です。

そのあとホーム画面下の「保有/履歴」を選択して「取引履歴」に先ほど注文した内容があれば、取引が完了した証拠です。

お疲れさまでした。

まとめ

今回はGMOコインで仮想通貨を購入する方法について記事を書いていきました。

まとめるとこんな感じ。

GMOコインで仮想通貨を購入する方法
  • STEP①:GMOコインで口座開設をする
  • STEP②:口座に日本円を入金する
  • STEP③:仮想通貨を選んで購入する

最初に仮想通貨を買う場合は「販売所」を使って、取引に慣れてきたら「取引所」で仮想通貨を購入してみましょう。

もし、まだGMOコインの口座開設が終わっていない人は、下の記事で詳しく説明しているのでご活用ください。

今回はここまで。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

\ 仮想通貨の送金手数料が無料 /

目次