
仮想通貨の購入方法ってどうやるの?



仮想通貨の購入方法ってむずかしそう…
そんな方向けに本記事では次のことをご紹介します。
- コインチェックで口座開設する方法
- コインチェックで仮想通貨を買う方法


仮想通貨の初心者の人は、仮想通貨を買うのってハードルが高いように感じますよね。
ですがコインチェックという取引所なら、初心者の方でも簡単に仮想通貨を購入することが可能です。
この記事でコインチェックで仮想通貨を購入する方法がわかります。
それでは早速いきましょう!
\ ビットコインが無料で貰えるキャンペーン中 /
コインチェックで仮想通貨を購入する方法


コインチェックで仮想通貨を購入する方法は下の3ステップです。
- コインチェックで口座開設をする
- 口座に日本円を入金する
- 仮想通貨を選んで購入する
順番に画像付きで解説していくので、一緒にやってみましょう。
コインチェックで口座開設をする
まず前提としてコインチェックで口座開設をしなくてはいけません。
もしまだ仮想通貨の口座開設が終わっていない人は下の記事に詳しく説明しているのでご活用ください。
コインチェックの口座開設はすごく簡単で約10分もあれば終わります。


\ ビットコインが無料で貰えるキャンペーン中 /
口座に日本円を入金する
口座開設の次は口座に日本円を入金しましょう。



パソコンからでも入金はできますが、スマホアプリの方が簡単でした。
アプリにログインしたら『ウォレット』に進み『日本円』をタップします。


次に『入金』をタップします。


次に入金方法について選択画面が表示されます。


入金方法については下の通り。
- 銀行振込:いずれかの口座に振り込みをすることで入金が反映されます
- コンビニ入金:お近くのコンビニで入金ができます
- クイック入金:ネットバイキングやATMから入金ができます
今回は『銀行振込』で解説を進めていきます。
『GMOあおぞら銀行』と『住信SBIネット銀行』の2種類があるので、お好きな銀行をお選びください。
すると入金先の口座情報が出てくるので、お手持ちの銀行口座のスマホアプリかお近くのATMから振込めば入金完了です。


入金が反映されるとコインチェックから入金完了のメールが届きます。


販売所で仮想通貨を購入する
入金できたら、いよいよ仮想通貨を買いましょう。
実は仮想通貨を購入する方法は2種類あります。
- 販売所で仮想通貨を購入する
- 取引所で仮想通貨を購入する
取引所と販売所の違いについてもっと学びたい人は下の記事をご活用ください。


ここではまず初めに初心者でも簡単に仮想通貨が購入できる「販売所」の解説をします。
手順はたったの4ステップです。
スマホアプリにログインをして『販売所』をタップします。


次に購入したい仮想通貨を選択してください。


そして『購入』をタップ。


次に仮想通貨をいくら分を買いたいのか入力してください。


金額を入力して画面下にある『購入ボタン』をタップします。


以上で完了です。


(番外編)取引所で仮想通貨を購入する
最後に「取引所」で仮想通貨を購入する方法を解説します。
スマホアプリでは取引所で仮想通貨を購入できないので、パソコン画面で解説しますね。


手順は下の通り。
- 仮想通貨を選択
- 取引したいレートを入力
- 買いたい数量を入力
- 『注文する』をクリック
- レートにあった売り注文があれば約定
取引所のデメリットとして取引方法がわかりにくい点があります。
慣れれば簡単に仮想通貨の取引ができるようになりますが、最初は数字だらけでとっつきにくいです。
なので仮想通貨初心者の方は販売所から始めてみましょう。
\ ビットコインが無料で貰えるキャンペーン中 /
まとめ
今回はコインチェックで仮想通貨を購入する方法について記事を書いていきました。
まとめるとこんな感じ。
- コインチェックで口座開設をする
- 口座に日本円を入金する
- 販売所で仮想通貨を購入する
- 取引所で仮想通貨を購入する
今回は簡単に仮想通貨の購入方法について解説していきました。
きっと思っていたより、かなり簡単だったと思います。
まだ仮想通貨を買っていない方は、コインチェックの口座開設からはじめてみてください。
こちらから最短10分で開設できるので、ご活用してくださいね。


最後まで読んでいただきありがとうございました!